茶祖礼讃

お茶のルーツは誰なのか?

RPT-003 宇治の新茶献茶式@宇治上神社

f:id:pdrknshjpd:20180609152846j:plain

毎年6月1日は、宇治茶の新茶献茶式。宇治の産土神である宇治上神社にて、斎行されています。神前への献茶を担うのは、瑞芳菴流煎茶道家元。宇治茶業界の錚々たる参列者が見守るなか、奉献されます。

f:id:pdrknshjpd:20180609153611j:plain

瑞芳菴流煎茶道(ずいほうあんりゅう)は、京都を中心に活動する煎茶道の一派。武家由来の点前が特徴であり、毒味などの珍しい作法がある。*1

通圓茶屋、辻利兵衛、上林春松、中村藤吉、福寿園、朝日焼窯元、永谷宗圓家等々。*2

f:id:pdrknshjpd:20180609153839j:plain

神事ののちは、国宝である拝殿にて呈茶がなされます。

興正菩薩叡尊宇治橋修繕と橋寺放生院再興のおり、社会事業として普及させた宇治茶。来年も、再来年も変わることなく、宇治茶が味わえますように。f:id:pdrknshjpd:20180609154511j:plain

関連書籍の検索:

関連ページ:

世界遺産(世界文化遺産) 宇治上神社/京都府ホームページ

宇治上神社 - Wikipedia

 橋寺(放生院常光寺)|観光情報検索|京都“府”観光ガイド ~京都府観光連盟公式サイト~

放生院 (宇治市) - Wikipedia

zuihouan.kyoto.jp